【9/1ライブ配信】第9回ミュージカルで表現する「忍たま乱太郎」の世界 in 青山教室|講師は竹本敏彰(脚本・作詞・演出)、高橋光(キャプテン達魔鬼役・殺陣師)、湯本健一(立花仙蔵役)
受取状況を読み込めませんでした
「ミュージカルで表現する「忍たま乱太郎」の世界」2025年度4回開催!
今回の「忍ミュ講座」のテーマは、忍ミュ第15弾でも迫力満点でお届けした「殺陣」。脚本・作詞・演出を手がけた竹本 敏彰さんに加え、殺陣指導・キャプテン達魔鬼役の高橋光さん、立花仙蔵役の湯本健一さんを交え、殺陣の魅力、舞台裏をたっぷりお話しいただきます。なお、教室スペースの都合により、急遽2回開催することになりました。ご了承ください。
■配信日時
ライブ配信:2025年9月1日(月)19:30~21:00 予定
アーカイブ配信:2025年11月10日(月)23:59 まで
アーカイブ配信チケット販売期間:2025年11月10日(月)12:00(正午) まで
※対面受講は2回開催しますが、オンライン受講は2回目の19:30からのみ配信します。
■早期購入キャンペーン
高橋 光さん(キャプテン達魔鬼役・殺陣師)、湯本 健一さん(立花仙蔵役)のサイン入りブロマイド(3枚セット)を6名様にプレゼント
2025年7月21日(月)正午までにチケットをご購入の方から抽選で6名様に、今回講師として登壇される高橋光さん、湯本健一さんのサイン入りブロマイド3枚セットをプレゼントします。
※対面受講から3名様、オンライン受講から3名様の方に抽選でプレゼントします。
※オンライン受講の方は厳選なる抽選のうえ、当選者に7月中旬に発送させていただきます。対面受講の方は会場で発表し、お渡しいたします。
※この「早期購入キャンペーン」は、「全4回オンライン通しチケット」をご購入のお客様も対象となります。


■配信の視聴方法
(1)NHKグループモールTOP画面のメニュー「マイ動画」からマイ動画一覧ページにアクセスします。(ログインした状態で閲覧ください。)
(2)表示された該当商品の「視聴する」ボタンから視聴ページにアクセスしてください。
■会場
NHKカルチャー 青山教室
(東京都港区南青山1-1-1新青山ビル西館4F)
対面受講講座料:NHKカルチャー会員 4,350円、一般4,950円(税込)
>対面受講1回目(17:00~)についてはこちら
>対面受講2回目(19:30~)についてはこちら
■講師
竹本 敏彰(脚本・作詞・演出 )
高橋 光(キャプテン達魔鬼役・殺陣師)
湯本 健一(立花仙蔵役)
【講師プロフィール】

竹本 敏彰(たけもと としあき)さん *第8回~11回出演
自身の俳優・声優としての活動と共に、若手の育成にも力を注いでいる。
ミュージカル「忍たま乱太郎」は2019年より脚本・作詞・演出を担当。

高橋 光(たかはし ひかる)さん
ミュージカル「忍たま乱太郎」第15弾 キャプテン達魔鬼役。殺陣師。滋賀県出身。
主な出演作は、舞台「戦隊大失格」ザ・ショー アクション・殺陣/ウルトライガー役、おっ、ぺれった35周年公演「ハードボイルド母ちゃん」殺陣/小山田役、舞台「TIGER&BUNNY THE LIVE」スカイハイ/マシュー役。

湯本 健一(ゆもと けんいち)さん
ミュージカル「忍たま乱太郎」第15弾 立花仙蔵役。茨城県出身。
主な出演作は、舞台「刀剣乱舞」綺伝いくさ世の徒花 原マルティノ役、 CM HondaGO「見つけよう、心動くこと。」篇、 chocoZAP グラフィック。
■ミュージカル忍たま乱太郎とは
尼子騒兵衛著作の漫画「落第忍者乱太郎」(朝日新聞出版刊)、及びそれを原作としたアニメ「忍たま乱太郎」(NHK Eテレ) をミュージカル化した作品で、略称は“忍ミュ”。
アニメ放送開始から今年で33シリーズを迎え、多くの女性にも人気が広がっていった同作。その現象を受けて、2010年、六年生ら上級生を中心にギャグや殺陣、アクションなど、原作の世界観を活かしたオリジナルストーリーで展開される“2.5次元ミュージカル”として誕生しました。
ミュージカル「忍たま乱太郎」のサイトはこちら
■忍ミュ講座オンライン通しチケットも販売中!
2025年度開催の4講座をセットにした「オンライン通しチケット」も販売します。第8回~第11回の講座のライブ+見逃し配信を視聴できます。
さらに、2026年1月30日(金)から3月25日(水)23:59まで視聴可能な4講座のアーカイブ配信付き。
今年度の4講座とも購入いただいた方の中から抽選で5名様に登壇キャスト全員のサイン入りポスター(14弾初演)をプレゼント!
■関連記事
【神回】史上最多8曲を熱唱!歴史を塗り替えた…第7回 ミュージカルで表現する「忍たま乱太郎」の世界 in 青山レポート
竹本敏彰さん、吉田翔吾さん、栗原大河さんを迎え、2024年上演の第14弾・再演~講座の前日まで開催された学園祭を振り返る内容
伝説の“六年生アナザー”が復活!?第6回 ミュージカルで表現する「忍たま乱太郎」の世界 in 名古屋レポート
竹本敏彰さん、名古屋市生まれ、岐阜県育ちの椎名鯛造さん、三重県生まれの渡辺和貴さんを迎え、2024年に上演された第14弾を振り返る内容
講座限定の秘蔵映像も公開!第5回 ミュージカルで表現する「忍たま乱太郎」の世界 in 青山レポート
講師に竹本敏彰さん、湯本健一さん、山木透さんを迎え、公演終了まもない第14弾再演を振り返る内容
初の大阪開催!第4回 ミュージカルで表現する「忍たま乱太郎」の世界 in 梅田レポート
竹本敏彰さんに加え、第14弾キャスト・前内孝文さんと久下恭平さんが登壇。初の大阪開催となった忍ミュ講座の模様をレポートします。
初の出張開催!「第3回ミュージカルで表現する『忍たま乱太郎』の世界」in仙台レポート
忍ミュ講座では初の出張開催となった「第3回ミュージカルで表現する『忍たま乱太郎』の世界」in 仙台の模様をレポートします。
忍ミュキャストと13弾を総括!第3回 ミュージカルで表現する「忍たま乱太郎」の世界 in青山をレポート
第13弾「ようこそ!忍たま文化祭!」初演・再演・学園祭と濃密に駆け抜けた第13弾をキャスト、演出家と振り返りました。
第13弾の再演に先駆け、2023年8月にNHK文化センター青山教室でおこなわれた第2回”忍ミュ講座”の様子をレポートします。
忍ミュの魅力やウラ話などをお届けする第2回「忍ミュ講座」について演出の竹本敏彰さん・六年生役の渡辺和貴さん・鈴木祐大さんにインタビュー
第13弾「ようこそ!忍たま文化祭!」公演の脚本・作詞・演出、そして講座の講師も務める竹本敏彰さんに第13弾再演や忍ミュ講座の見どころについてお話を伺いました。
“忍ミュ”のディープな魅力に迫る!「ミュージカルで表現する『忍たま乱太郎』の世界」講座レポート
ミュージカルの歴史講義のほか、ファンにはたまらない忍ミュの制作過程や裏話も披露。配布された貴重な台本やミュージカルナンバーの譜面を見ながらの大合唱でも大いに盛り上がった講座の様子をレポートします。
「忍ミュ」をいつかブロードウェイで⁉ 演出家・竹本敏彰&善法寺伊作役・反橋宗一郎インタビュー
初回の講座では語り切れなかった「忍ミュ」への熱い想いやディープな楽しみ方、今後の展望などについて聞きました。



