【オンデマンド配信】第3回ミュージカルで表現する「忍たま乱太郎」の世界 in 青山|講師は竹本敏彰(演出)と新井雄也(中在家長次役)・坂垣怜次(七松小平太役)
受取状況を読み込めませんでした
第3回ミュージカルで表現する「忍たま乱太郎」の世界を期間限定で再配信!
竹本敏彰さん(脚本・作詞・演出)、キャストの新井雄也さん(中在家長次役)と坂垣怜次さん(七松小平太役)をお迎えします。
※こちらのコンテンツは2023年12月27日にNHKカルチャー青山教室で行われた特別講座を配信しています。
脚本・作詞・演出を手掛けた竹本敏彰さんに加え、第13弾舞台ではストーリーテラーとして活躍した中在家長次役の新井雄也さん、そして、中在家長次と同室の仲であり信頼関係が厚い七松小平太役の坂垣怜次さんの「六年ろ組」の二人をお迎えし、第13弾の総括をたっぷりと語っていただきます。
■ライブ配信日時
配信期間:2024年9月2日(月)23時59分 まで
販売期間:2024年9月2日(月)12時(正午) まで
※ご購入いただけますと上記期間まで何度でもご覧いただけます。
■配信の視聴方法
(1)NHKグループモールTOP画面のメニュー「マイ動画」からマイ動画一覧ページにアクセスします。(ログインした状態で閲覧ください。)
(2)表示された該当商品の「視聴する」ボタンから視聴ページにアクセスしてください。
【配布資料のご案内】
講座で使用する台本と譜面の資料を配布しております。
- 「ミュージカル忍たま乱太郎 第10弾再演」の台本(一部)
- 「ミュージカル忍たま乱太郎 第11弾再演」の台本(一部)
- 第10弾「愛しき者よ~それぞれの場所で~」の音源および譜面
- 第11弾「今も変わらない」の音源および譜面
*音源は動画のストリーミング形式でお聞きください。
PDFをダウンロードし、事前にプリントアウトしたうえで、配信をご覧ください。また講座の後半で受講者のみなさまと一緒に歌うコーナーがありますので、ぜひ譜面と合わせて音源もご視聴ください。
視聴ページの下にある「配布資料のダウンロードはこちら」ボタンからご覧いただけます。
※配付資料は著作権物ですので、SNS等WEB上にアップロードすることや受講者ご本人以外への共有は固くお断りいたします。
竹本敏彰(脚本・作詞・演出 )
新井雄也(俳優・中在家長次役)
坂垣怜次(俳優・七松小平太役)
【講師プロフィール】
竹本敏彰(たけもと としあき)
自身の俳優・声優としての活動と共に、若手の育成にも力を注いでいる。ミュージカル「忍たま乱太郎」は2019年より脚本・作詞・演出を担当。
新井雄也(あらい ゆうや)
ミュージカル「忍たま乱太郎」第13弾 中在家長次役。群馬県出身。
舞台「プリンス・オブ・ストライドTHE LIVE STAGE 」エピソード2、「テイルズ オブ ザ ステージ」や「イリクラ2023〜〜Iridescent Clouds〜」など数多くの舞台に出演。アニメ「フットサルボーイズ!!!!!」やゲームアプリCVでも活躍。趣味はギター・バイク・歌まね。特技はパルクール。
坂垣怜次(さかがき れいじ)
ミュージカル「忍たま乱太郎」第13弾 七松小平太役。埼玉県出身。ミュージカル「テニスの王子様」3rdシーズン、舞台「アイ★チュウ ザ・ステージ」シリーズ、舞台「GO Forward!」など舞台多数出演。2022年には舞台「ワスルカ」で主演を務める。趣味・特技はダンス、ピアノ、バスケ、殺陣。
▼講座の詳細はこちらから
■ミュージカル忍たま乱太郎とは
尼子騒兵衛著作の漫画「落第忍者乱太郎」(朝日新聞出版刊)、及びそれを原作としたアニメ「忍たま乱太郎」(NHK Eテレ) をミュージカル化した作品で、略称は“忍ミュ”。
アニメ放送開始から今年で32シリーズを迎え、多くの女性にも人気が広がっていった同作。その現象を受けて、2010年、六年生ら上級生を中心にギャグや殺陣、アクションなど、原作の世界観を活かしたオリジナルストーリーで展開される“2.5次元ミュージカル”として誕生しました。
ミュージカル「忍たま乱太郎」のサイトはこちら
■第3回 in 青山の講座を購入された方のレビュー(アンケートに寄せられたみなさまの感想から抜粋しています)
- 忍ミュを観てきた者ですが、忍ミュの裏話はもちろん、舞台装置の話や舞台用語の話も初心者に分かりやすく話してくれて大変面白かったです。また、話の中にでてきたレ・ミゼラブルなど歴代の名作を知っていれば、より忍ミュや他ミュージカルも楽しめることが伝わって興味を持つことが出来ました。ありがとうございました。次回も楽しみにしています。(京都府・30代)
- ストーリーや各場面の演出、楽曲が出来上がった経緯、工夫、演じながら感じていたことなど、お話いただいた全てがとても興味深く新鮮で、ミュージカル忍たま乱太郎への愛着が更に深まりました。 愛しき者よが大好きなのですが、特に竹本先生がこの楽曲の歌詞をそれぞれのパートどのように作られたかの話が大変印象に残っております。(東京都・20代)
- 定期的に忍ミュ講座が開かれるようになり、裏話や制作秘話が聴ける貴重な機会となっています。また、それぞれの段での思い出がよみがえり毎回楽しく視聴しています。(秋田県・20代)
■関連商品
第2回 ミュージカルで表現する「忍たま乱太郎」の世界 期間限定再配信中!
第3回ミュージカルで表現する「忍たま乱太郎」の世界 in 仙台 期間限定再配信中!
■関連記事
忍ミュキャストと13弾を総括!第3回 ミュージカルで表現する「忍たま乱太郎」の世界 in青山をレポート
第13弾「ようこそ!忍たま文化祭!」初演・再演・学園祭と濃密に駆け抜けた第13弾をキャスト、演出家と振り返りました。
初の出張開催!「第3回ミュージカルで表現する『忍たま乱太郎』の世界」in仙台レポート
忍ミュ講座では初の出張開催となった「第3回ミュージカルで表現する『忍たま乱太郎』の世界」in 仙台の模様をレポートします。
「第2回ミュージカルで表現する『忍たま乱太郎』の世界」をレポート!譜面や台本がGETできるファン必見の"忍ミュ講座"
第13弾の再演に先駆け、8月にNHK文化センター青山教室でおこなわれた第2回”忍ミュ講座”の様子をレポートします。
忍ミュの魅力やウラ話などをお届けする第2回「忍ミュ講座」について演出の竹本敏彰さん・六年生役の渡辺和貴さん・鈴木祐大さんにインタビュー
第13弾「ようこそ!忍たま文化祭!」公演の脚本・作詞・演出、そして講座の講師も務める竹本敏彰さんに第13弾再演や忍ミュ講座の見どころについてお話を伺いました。
“忍ミュ”のディープな魅力に迫る!「ミュージカルで表現する『忍たま乱太郎』の世界」講座レポート
ミュージカルの歴史講義のほか、ファンにはたまらない忍ミュの制作過程や裏話も披露。配布された貴重な台本やミュージカルナンバーの譜面を見ながらの大合唱でも大いに盛り上がった講座の様子をレポートします。
「忍ミュ」をいつかブロードウェイで⁉ 演出家・竹本敏彰&善法寺伊作役・反橋宗一郎インタビュー
初回の講座では語り切れなかった「忍ミュ」への熱い想いやディープな楽しみ方、今後の展望などについて聞きました。
◆おすすめ商品
ーーーーーーーーーーーーーー
【最新情報をメルマガでお届けします】
NHKグループモールに会員登録(無料)いただけますと、メールマガジンにて新商品のご案内や読みもの、お得なキャンペーン情報などをお届けいたします。
まだ、お手続きがお済みでない方はこちらからご登録いただけます。




