『ジャングル大帝』劇場版デジタルリマスター、4月4日から1週間限定上映【NHKエンタープライズ】

『ジャングル大帝』劇場版デジタルリマスター、4月4日から1週間限定上映【NHKエンタープライズ】

特典映像としてリマスター化したNHK秘蔵の手塚治虫ドキュメンタリーと60年代手塚アニメ名作主題歌ヒットパレードも上映。

日本アニメ史の黎明期を切り開いた手塚治虫原作の名作『ジャングル大帝』劇場版デジタルリマスターを、2025年4月4日(金)から全国のユナイテッド・シネマにて1週間限定公開します。

▼『ジャングル大帝』劇場版 デジタルリマスター公式サイト
https://tezukaosamu.net/jungle/

一世を風靡した手塚治虫原作テレビアニメ「ジャングル大帝」放送から60周年にあたる今年、その最初の劇場版アニメとなった『ジャングル大帝』劇場版(1966)をNEPビデオレストアサービス*デジタルリマスター化し、上映します。
さらに特典映像としてNHKに残された手塚治虫に密着取材した貴重なドキュメンタリー番組(ダイジェスト)や、「鉄腕アトム」「リボンの騎士」「どろろ」など60年代手塚アニメ名作主題歌の数々を4K同等のクオリティにデジタルリマスター化した美しい映像で同時上映します。
NHKの秘蔵映像と合わせて贈る手塚アニメ不朽の名作を、ぜひこの機会に映画館の大きなスクリーンでお楽しみください。

ポスター・チラシは、1966年公開時のポスターを元にした昭和の当時の懐かしさを感じさせるもの。今なおその可愛さや魅力を放つ主人公レオの躍動する姿が印象的です。また、巨匠冨田勲による勇壮なテーマ曲も相まって期待が高まるPR動画も解禁となりました。

本作の公開にぜひご期待ください!

 

【先着・数量限定 入場者プレゼント!】

生コマフィルム『ジャングル大帝』テレビシリーズ(1965年)放送当時のオリジナルフィルムをカット。世界にひとつとして同じコマが無い、超貴重なアイテムをランダム配布します。

※入場者プレゼントの内容が変更になる場合がございます。


『ジャングル大帝』劇場版 デジタルリマスター

【ストーリー】

レオの勇気と優しさは、ジャングルに平和をもたらすことができるのか?
ジャングルの獅子王パンジャは人間の罠にかかり命を落とし、捕獲された妻エライザは輸送中の船上でレオを出産する。レオは父の遺志を継ぐため、海に飛び込みアフリカを目指す。
優しさと知恵で、ジャングルの動物たちから認められていくレオ。
そこに、“死神”と恐れられる強暴な動物たちが現れる…。


【作品概要】

■タイトル:『ジャングル大帝 劇場版 デジタルリマスター』
75分/カラー/1966年公開作品 1967年 第19回ヴェネチア国際映画祭サンマルコ銀獅子賞

■原作:手塚治虫
■監督:山本暎一
■音楽:冨田勲

<スタッフ紹介>

●原作 手塚治虫(てづか・おさむ)


©Tezuka Productions

1928年生まれ。日本を代表する漫画家、アニメーション作家。18歳で漫画家としてデビュー。それまでの漫画の概念を変え、新しい表現方法でストーリー漫画を確立し「漫画の神様」と呼ばれる。また我が国初の長編TVアニメシリーズ「鉄腕アトム」や、長編TVカラーアニメシリーズ「ジャングル大帝」等の作品は、TVを通じて日本中を席巻し、アニメを大衆に深く浸透させた。「ブラック・ジャック」「火の鳥」など多くの作品は、手塚の永遠のテーマである生命の尊さが貫かれている。手塚は創作の人生を走り抜け、1989年に60年の生涯を閉じた。彼の作品は今も世界中の人々に愛され、様々な分野に影響を与え続けている。


●監督 山本暎一(やまもと・えいいち)

1961年に手塚治虫が設立した「虫プロダクション」に創設メンバーとして参加。テレビアニメ「鉄腕アトム」「ジャングル大帝」で演出やプロデュース等を担当。大人向けの劇場アニメーション「千夜一夜物語」「クレオパトラ」「哀しみのベラドンナ」などを監督。1974年放送のテレビアニメ「宇宙戦艦ヤマト」の制作にも携わった。著書に「虫プロ興亡記―安仁明太の青春」がある。2021年逝去。


●音楽 冨田勲(とみた・いさお)

1932年生まれ。大学在学中から作曲家として活動し、テレビ、ラジオ、映画で作編曲家として活躍。1960年代に「ジャングル大帝」「リボンの騎士」「どろろ」など、手塚アニメの音楽を担当。芸術性の高いスコアを提供し、主題歌も人気を博した。1970年代にはシンセサイザーを駆使した電子音楽を創造し、世界のTOMITA として国際的にも高い評価を受けた。晩年は初音ミクが登場する交響曲を発表するなど創作を続け、2016年逝去。

 

【特典映像】

1.「ドキュメント手塚治虫」NHK番組ダイジェスト

  • 「わたしの自叙伝 手塚治虫 ~こども漫画33年~」(1979年放送)より制作への情熱を語る貴重なインタビュー。
  • 「NHK特集 手塚治虫・創作の秘密」(1986年放送)より漫画創作現場の密着取材番組。仕事場に初めてリモートカメラが潜入。

2.「手塚アニメ名作主題歌ヒットパレード」

  • 「鉄腕アトム」オープニング 「鉄腕アトム」
  • 「W3ワンダースリー」オープニング 「W3」
  • 「リボンの騎士」オープニング 「リボンの騎士」(王女編)
  • 「リボンの騎士」エンディング 「リボンのマーチ」
  • 「悟空の大冒険」オープニング 「悟空の大冒険マーチ」
  • 「悟空の大冒険」エンディング 「悟空が好き好き」 
  • 「どろろ」オープニング 「どろろの歌」
  • 「鉄腕アトム 宇宙の勇者」オープニング 「鉄腕アトム」※カラー化版

【チケットについて】

■公式サイトのシアター情報をご参照いただき、記載されたユナイテッドシネマの各劇場ごとの購入となります。
https://tezukaosamu.net/jungle/theaters.html


▼『ジャングル大帝』劇場版 デジタルリマスター公式サイト
https://tezukaosamu.net/jungle/

 

■映像提供:手塚プロダクション「ジャングル大帝」「手塚アニメ名作主題歌ヒットパレード」、NHK「わたしの自叙伝 手塚治虫」「NHK特集 手塚治虫 創作の秘密」
■制作:NHKエンタープライズ
■配給:ローソン・ユナイテッドシネマ
©Tezuka Productions / ©NHK(特典映像)


※手塚治虫の「塚」は、正しくは旧字体となりますが、ネット等電子媒体においては、文字互換性の配慮から新字表記にしています。

 

NEP ビデオレストアサービス

オリジナルマスターから 4K 並みの高画質映像に変換する、NHK エンタープライズの独自技術。映像のシーン内容に沿ったパラメーター設定を行うことで、一律的なフォーマット変換では再現が難しいハイクオリティなレストアを実現します。

 

         

関連記事

シェアする x