「ハニワと土偶の近代」展、東京国立近代美術館で開催(2024年10月1日~)【NHKプロモーション】

「ハニワと土偶の近代」展、東京国立近代美術館で開催(2024年10月1日~)【NHKプロモーション】

ハニワ・土偶ブームはなぜ起こったのか。美術を中心に幅広い領域で文化現象を巻き起こしてきたブームの背景に迫る

近代のハニワ・土偶ブームの裏側を掘りおこす展覧会「ハニワと土偶の近代」が、東京国立近代美術館にて、2024年10月1日(火)から12月22日(日)まで開催されます。

 

出土遺物を美的に愛でる視点はいつから芽生え、一体いつから出土遺物は美術作品のなかに登場するようになったのでしょうか。戦後、岡本太郎やイサム・ノグチによって、それまで考古学の資料として扱われていた出土遺物の美的な価値が「発見」されたというエピソードはもはや伝説化しています。「縄文vs.弥生」というきわめて分かりやすい二項対立の語りは、1950年代半ばに建築・美術にかかわる人々の間でいわゆる「伝統論争」に発展しました。しかし、近代以降、地中から掘り出された遺物に着目した人物は彼ら二人にとどまりません。出土遺物は、美術に限らず、工芸、建築、写真、映画、演劇、文学、伝統芸能、思想、さらにはテレビ番組にいたるまで、幅広い領域で文化現象を巻き起こしてきました。

なぜ、出土遺物は一時期に集中して注目を浴びたのか、その評価はいかに広まったのか、作家たちが遺物の掘りおこしに熱中したのはなぜか——本展は美術を中心に、文化史の舞台に躍り出た「出土モチーフ」の系譜を、明治時代から現代にかけて追いかけつつ、ハニワや土器、土偶に向けられた視線の変遷を探ります。歴史をひもとき、その複雑な機微を知ることで、私たちの足下に積み重なる文化的・社会的な「地層」が浮かびあがってくるでしょう。

 

◆ポイント

1.ハニワ・土偶ブームの裏側、掘りおこします

きっと誰もが子どもの頃に出会い、身近な存在として親しんできたハニワや土偶。それらが歴史教科書の冒頭に登場するようになったのは、実は遠い昔のことではなく、「芸術」として語られるようになったのも近代以降のこと。 美術品を鑑賞しながらハニワ・土偶ブームの裏側が見えてくる、一粒で二度おいしい展覧会です。

2.考古図譜からマンガまで

本展の大きな特徴はとりあげる時代とジャンルの幅広さ。出土品を克明に描いた明治時代のスケッチから、果てはマンガまで。 ハニワと土偶があらゆる文化に連なっていることを知ると、美術館を出た時、景色が少しだけ変わってみえるかもしれません。にぎやかな展示にご期待ください。

3.ハニワと土偶のメガネで未来が見える

遺物をめぐるブームにはいつも容易ならぬ背景があり、今後もきっと繰り返されるでしょう。 本展は過去の回想に留まらず、これから起こり得ることの示唆にもなるはずです。古から未来が掘り出される!

 

◆主な展示作品


河鍋暁斎(かわなべきょうさい)野見宿禰(のみのすくね)図》 1884年 松浦武四郎記念館


五姓田義松(ごせだよしまつ) 《埴輪スケッチ(『丹青雑集』より)》1878
個人蔵(團伊能旧蔵コレクション) 写真提供:神奈川県立歴史博物館 


都路華香(つじかこう)《埴輪》 1916年 京都国立近代美術館


長谷川三郎《無題―石器時代土偶による》 1948年
学校法人甲南学園 長谷川三郎記念ギャラリー


岡本太郎《犬の植木鉢》 1954年 滋賀県立陶芸の森陶芸館


NHK教育番組「おーい!はに丸」(1983-1989年放送)
(左)ひんべえ(右)はに丸 1983年 劇団カッパ座


タイガー立石《富士のDNA》 1992年 Courtesy of ANOMALY

 

◆音声ガイド

「おーい!はに丸」はに丸役の声優・田中真弓さんが展覧会のみどころや作品の魅力をご紹介します。

 田中 真弓さん

俳優・声優。青二プロダクション所属。主な出演作に、「ONE PIECE」(モンキー・D・ルフィ)、「ドラゴンボール」(クリリン)、「忍たま乱太郎」(きり丸)、「天空の城ラピュタ」(パズー)、「おーいはに丸」(はに丸)、連続テレビ小説「虎に翼」(稲)など他多数。舞台、ドラマ、アニメ、ゲーム、吹替、ナレーションなど幅広い分野で活躍中。

 

◆展覧会概要

  • 会期:2024年10月1日(火)~12月22日(日)
    ※会期中、一部作品は展示替えがあります。
  • 会場:東京国立近代美術館 1F企画展ギャラリー
  • 休館日:月曜日(ただし10月14日、11月4日は開館)、10月15日(火)、11月5日(火)
  • 開館時間:10:00~17:00(金曜・土曜は10:00~20:00)
    ※入館は閉館の30分前まで
  • 主催:東京国立近代美術館、NHK、NHKプロモーション、毎日新聞社
  • 公式サイト:https://haniwadogu-kindai.jp/

 

◆チケット

観覧料(税込)

 一般 大学生 高校生
1,800円
(1,600円)
1,200円
(1,000円)
700円
(500円)

*( )内は前売りおよび20名以上の団体料金。前売りは8月1日~9月30日販売
*中学生以下、障害者手帳をご提示の方とその付添者(1名)は無料

販売場所:

  • 東京国立近代美術館 チケット売場
     前売り券:9月3日(火)~9月29日(日)
     当日券:10月1日(火)~12月22日(日)
    ※開館日のみ、閉館の30分前まで販売
  • 公式オンラインチケット、ART PASS、アソビュー!、イープラス、ローソンチケットほか各種プレイガイド

音声ガイド付きなどお得なチケットも販売しています。詳しくは公式サイトをご覧ください。
>>「ハニワと土偶の近代」公式サイトチケット情報

  

【関連商品】


話題の展覧会や、過去に開催された展覧会の図録を販売しています。

 

【関連記事】

東京国立博物館では、同時期に挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展「はにわ」を開催。こちらもチェックしてみてください。


挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展「はにわ」、東京国立博物館で開催(2024年10月16日~)

         

関連記事

シェアする x