商品情報にスキップ
1 1
書籍

趣味どきっ! 刀剣Lovers探究

通常価格 ¥1,320
通常価格 セール価格 ¥1,320
セール 売り切れ
税込
※ご購入には会員登録が必要です。会員登録をして購入する

刀剣の鑑賞法、名刀図鑑、日本伝統の剣術紹介など、刀剣にまつわる情報を1冊に!

国宝をはじめとした名刀の紹介と、剣術の紹介を1冊にした人気企画の第二弾! 日本全国の名刀図鑑は、刀にまつわるストーリーや鑑賞ポイントなど、より内容を深化。テキストオリジナル企画として、刀剣鑑賞の基本、刀剣の歴史や流派、五箇伝など、刀剣Lover初心者が知っておきたい情報をまとめました。また、今回紹介する剣術は、香取神道流・無外流居合術・薬丸自顕流・直心影流薙刀術・天道流薙刀術・北辰一刀流・兵法二天一流の7流派。さらに、刀装具についての記事や、時代劇で使われる竹光づくりの製作レポートも収載します。

▼NHK「趣味どきっ!刀剣 Lovers 探究」の出演者からのメッセージも要チェック!
七海ひろきさん
中尾暢樹さん
澄輝さやとさん
佐藤流司さん
横山真史さん
小林涼さん
山本涼介さん
大崎捺希さん

【目次】

壱の剣:香取神道流剣術 
弐の剣:刀ができるまで 刀装具編
参の剣:無外流居合術
四の剣:薩摩の豪剣(薬丸自顕流)
五の剣:薙刀術(天道流薙刀術・直心影流薙刀術)
六の剣:北辰一刀流
七の剣:竹光
八の剣:二天一流
きょうの名刀:無銘 正宗(重要美術品)、太刀 銘 正恒(重要美術品)、太刀 銘 則宗(国宝)、脇差 布袋国広(重要文化財)、薙刀 無銘 巴御前・伝弁慶奉納(ともに重要文化財)、大太刀 無銘 伝豊後友行(国宝)、太刀 鬼切丸(重要文化財)、太刀 薄緑(重要文化財)など
テキストオリジナル企画:「刀剣の歴史」「刀剣の構造と名称」「刀剣の鑑賞ポイント」「刀剣の流派・五箇伝について」「ポール・マーティン氏に聞く刀剣Q&A」

【講師情報】

ポール・マーティン
日本刀研究家。イギリス出身で東京在住。以前は大英博物館でキュレーターとして勤務し、現在は公益財団法人 日本刀文化振興協会の評議員を務める。また国土交通省認定の専門家でもあり、産経新聞の”JAPAN-Forward”にコラムへの寄稿も行っている。2006年には、外国人として初めて、刀剣博物館主催の日本刀査定コンテストで入賞。2018年にも同コンテストで2回目の入賞を果たしている。世界の多くのドキュメンタリーに出演し、主要な日本刀についての書籍を翻訳。日本の武術にも取り組んでおり、空手大会では3度の優勝歴がある。また剣道と居合道は上級の腕前である。

【商品情報】

判型:AB判
ページ数:128ページ

発売日  2023年09月25日

 

【関連商品】