NHKの番組に関連する講座や、テレビやラジオでおなじみの講師が担当する講座など、多彩で魅力あふれる講座を提供する「NHKカルチャー」では、期間限定で人気講座のオンデマンド無料視聴キャンペーンを開催中です。
対象講座に無料申し込みいただくとその日から7日間、何度でも楽しめます。
期間:2024年12月6日(金)~2025年2月2日(日)
オンデマンド講座とは? 講座映像を期間中、好きなときに何度でもご覧いただける講座です。気になったところを巻き戻したり、再生速度を変えたり、お好みのスタイルで見られます。 |
【オンデマンド講座 視聴までの流れ】
●STEP1
NHKカルチャーホームページから受講申し込みをします。
●STEP2
申し込み完了メールに記載のNHKカルチャーオンデマンドセミナーホームページURLにログインし、視聴マイページにアクセスします。
●STEP3
視聴したいオンデマンド講座を選択し、動画をご覧ください。
お申し込みから7日間はいつでも何度でもご視聴いただけます。
【無料視聴いただける講座】
アジア人物史~神話世界と古代帝国~
悠久なるアジアの歴史。そこに生きた人々に焦点を当て、ともに考える。(再生時間:185分/2024年9月収録)
姜尚中(東京大学名誉教授)
アジア考古学紀行への招待~人類史のはじまりを探る旅~
世界の考古学者が注目するアジアを舞台に、人類の進化の旅へ。(再生時間:90分/2024年10月収録)
上峯篤史(南山大学人文学部 准教授)
ハイデガー『存在と時間』入門
ハイデガーの主著の醍醐味を味わうために、まずは全体構想からつかみます。(再生時間:80分/2023年10月収録)
城田純平(人間環境大学専任講師(現:神戸市看護大学 准教授))
NHK「笑わない数学」監修者と数学の超難問を解く Part1「素数定理」
「素数の誕生」から「AIは未解明問題を解けるのか」まで、数学の世界を覗く!(再生時間:80分/2024年5月収録)
小山信也(東洋大学理工学部教授)
フォーク・ミュージックにかけた男たち ~ロックの知られざる源流①~
やがてロックへとつながる、1920年代からの激動の物語。歌が時代を動かす。(再生時間:90分/2023年9月収録)
朝日順子(翻訳家、編集者)
永山裕子の水彩技法 ワインボトルと野菜
絵の基本「形の取り方」を学んで、自分の絵をぐっと魅力的に!(再生時間:120分/2021年2月収録)
永山 裕子
ほかにも人気のオンデマンド講座を無料視聴いただけます。
【キャンペーン内容】
無料視聴いただくには、NHKカルチャーのご利用登録が必要です。
- お申し込み対象期間:2024年12月6日(金)~2025年2月2日(日)
-
上記期間中、配信動画のラインナップは2回入れ替わります。
1期:2024年12月6日(金)~12月25日(水)*終了しました
2期:2024年12月26日(木)~2025年1月13日(月)*終了しました
3期:2025年1月14日(火)~2月2日(日) - 本キャンペーンは予告なく終了することがあります。
注意事項
▼NHKカルチャーへのお問い合わせ |
>人気講座が見放題 “オンデマンド”体験キャンペーン 詳しくはこちら
NHKカルチャーには好きなときに楽しめる300のオンデマンド講座を用意しています。冬のおうち時間に気になる講座をぜひチェックしてください!