「NHKカルチャー」ではNHKの番組に関連する講座をはじめ、多彩で魅力あふれる講座を提供しています。その中で、2024年の大河ドラマ「光る君へ」の主人公・紫式部と『源氏物語』を取り上げた講座をご紹介します。
紫式部と『源氏物語』
国宝『源氏物語絵巻』「東屋 一」(徳川美術館蔵、Wikimedia)
国宝『源氏物語絵巻』「柏木二」(徳川美術館蔵、Wikimedia)
紫式部といえば、もちろん『源氏物語』の作者として知られています。しかし、『源氏物語』という大作は、自室に閉じこもった天才作家紫式部がたった一人で書き上げた作品といえるのでしょうか。近年の研究では、『源氏物語』の「制作」がかなり大がかりなものであり、中宮彰子、その父親である藤原道長、さらに紫式部にとって同僚である女房たちなどの重要性が指摘されています。また、作者と、物語世界について語り伝えている人たちとの関係についてもさまざま考えるべき問題があります。さらに、女性として当時の貴族社会を生きた紫式部と、物語に登場してくる架空の女性たちとの関わりもみていきます。
【講座詳細】
- 開催日時:2023年11月17日(金)~2024年2月16日(金) 13:00~14:30(全4回)
- 講師:早稲田大学文学学術院教授 陣野英則
- 参加料:【会員・一般(入会不要)】13,200円(税込)
※講座の1週間後から2週間、見逃し配信もご視聴いただけます。
【日程】
- 2023年11月17日(金)『源氏物語』制作事業と紫式部
- 2023年12/15(金)物語を語る人たちと紫式部
- 2024年1/19(金)物語に登場する女性たちと紫式部(1)―紫の上
- 2024年2/16(金)物語に登場する女性たちと紫式部(2)―中の品(なかのしな)の女
【お申し込み】
参加ご希望の方は、NHKカルチャー青山教室の講座詳細ページよりお申し込みください。
NHKカルチャーで申し込む
【講師】
早稲田大学文学学術院教授 陣野英則
【関連商品】
NHKグループモールでは、「源氏物語」に関するオンデマンド配信も取り扱っています。
>【オンデマンド配信】「源氏物語」 を読み解く ~装束に秘められた女性たちの思惑 3,300円(税込)
NHKカルチャーにはオンライン講座以外にも、全国各地の教室で開催されている講座や何度でも見返すことができるオンデマンド講座もあります。ぜひチェックしてみてください。
>NHKカルチャー(NHK文化センター)のサイトはこちら