【スペシャルセット】NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」関連DVD+書籍セット
受取状況を読み込めませんでした
※ご購入には会員登録が必須になります。
「鎌倉殿の13人」(2022年NHK大河ドラマ)をさらに楽しむためのDVD&書籍のスペシャルセット!<送料無料>
番組も後編に差し掛かり、ますます目が離せない展開。
DVDでこれまでの「鎌倉殿の13人」を振り返りながら、関連書籍をあわせて読み、予備知識を深めながら、後編を楽しんでみてはいかがでしょうか。
・鎌倉殿の13人 第壱集 DVD
・NHK大河ドラマ・ガイド 鎌倉殿の13人前編
・NHK大河ドラマ・ガイド 鎌倉殿の13人後編
・NHK大河ドラマ歴史ハンドブック 鎌倉殿の13人 北条義時とその時代
・史伝 北条政子~鎌倉幕府を導いた尼将軍~
・考証 鎌倉殿をめぐる人びと 別冊NHK100分de名著
・集中講義 平家物語 ~こうして時代は転換した~
■鎌倉殿の13人 第壱集 DVD
<商品紹介>
【収録内容】
DISC.1
第1回「大いなる小競り合い」
第2回「佐殿の腹」
第3回「挙兵は慎重に」
DISC.2
第4回「矢のゆくえ」
第5回「兄との約束」
第6回「悪い知らせ」
第7回「敵か、あるいは」
DISC.3
第8回「いざ、鎌倉」
第9回「決戦前夜」
第10回「根拠なき自信」
第11回「許されざる嘘」
【出演】
小栗旬 新垣結衣 菅田将暉 小池栄子 中川大志 宮澤エマ 片岡愛之助 / 山本耕史 青木崇高 江口のりこ 小泉孝太郎 中村獅童 / 松平健 佐藤浩市 國村隼 佐藤二朗 市川猿之助 鈴木京香 / 浅野和之 坂東彌十郎 宮沢りえ 大泉洋 西田敏行 ほか
作:三谷幸喜
音楽:エバン・コール
語り:長澤まさみ
【特典映像】
◇制作発表会見
◇第一次出演者発表
◇キャスト取材会
◇『鎌倉殿の13人』PR集
◇ノンクレジット・タイトルバック
◇北条ファミリーが語る!『鎌倉殿の13人』放送直前SP
◇北条ファミリーが語る!未公開トーク
【封入特典】
特製ブックレット(24ページ)
『鎌倉殿の13人』関係系図
○第1回~第11回収録(2022年1月9日~3月20日)NHK総合テレビで放送
*DVD3枚組
*収録時間:本編502分+特典85分/16:9LB/ステレオ・ドルビーデジタル/片面二層/カラー/バリアフリー日本語字幕
■NHK大河ドラマ・ガイド 鎌倉殿の13人前編
<商品紹介>
2022年放送、注目の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を、とことん楽しむためのガイドブック第一弾が登場。ドラマの舞台は、源平の争いから、鎌倉幕府樹立、そして承久の乱へと展開する武士の世の始まりの時代。権力の座を巡り男たち女たちの駆け引きが繰り広げられる中、野心と無縁だった若者・北条義時は、やがて武士の頂点に上り詰めることになります。そこでは、どんな戦いが繰り広げられたのか。ドラマ・ガイド前編では、主演・小栗旬と大泉洋の「北条義時・源頼朝」対談からスタート。豪華出演陣のインタビューではドラマに向き合う生の声をお届け。三谷幸喜インタビュー、あらすじ、撮影ロケ日記、登場人物関係図など、充実の内容に。歴史的な背景がわかる読み物や舞台地紹介など、多角的に「鎌倉殿の13人」を楽しめるページも。美麗グラビア満載でお届けする、大河ファン必携の1冊
■NHK大河ドラマ・ガイド 鎌倉殿の13人後編
<商品紹介>
小栗旬が主人公・北条義時を演じる極上のエンターテインメント、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を、とことん楽しむためのガイドブック「後編」が登場。源平の争いを制し、鎌倉幕府を打ち立てた源頼朝と坂東武士たち。しかし、鎌倉と京を舞台に、男たち・女たちの権力を巡る思惑はさらに混迷の度合いを増していく。幕府を支えるため奔走する北条義時、頼朝とそれに続く「鎌倉殿」、そして北条家の家族たちの命運やいかに。続々と加わる新たな出演者を含めた豪華出演陣のインタビューでは、ドラマに向き合う生の声をお届け。あらすじ、美麗なグラビア、登場人物関係図など、充実の内容に。セットの魅力に迫る美術特集、源平合戦シーンの振り返り企画、歴史的な背景がわかる歴史読み物、時代考証の特別インタビュー、過去の大河ドラマのプレイバックなど、多角的に「鎌倉殿の13人」を楽しめるページも。大河ドラマファン必携の1冊!
■NHK大河ドラマ歴史ハンドブック 鎌倉殿の13人 北条義時とその時代
<商品紹介>
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の主人公・北条義時。源平の戦いから鎌倉幕府の樹立、そして承久の乱まで、権力の座をめぐる激しい駆け引きとめまぐるしい情勢変化を生き抜いた彼の生涯と、武士の世が確立したその時代背景を、専門家による最新の研究成果をもとに分かりやすく解説する。巻頭は、大河ドラマの時代考証・坂井孝一と作家・伊東潤による特別対談。鎌倉殿13人の列伝や北条義時をめぐる人々の人物録、史跡ガイドなどで、この時代の人と場所が明快に。また、平氏政権、源頼朝、北条一族、鎌倉幕府などの内実に迫る論考を多数収載。さらに、武士の世が決定的となった承久の乱を徹底的に深掘り。大河ファン・歴史ファン必携の1冊
■史伝 北条政子~鎌倉幕府を導いた尼将軍~
<商品紹介>
「鎌倉殿の13人」を選んだのは政子か?中世史の新鋭が迫る比類なき女性政治家の実像。
鎌倉幕府の初代将軍・源頼朝の妻にして、2022年大河ドラマの主人公・二代執権北条義時の姉である北条政子。気が強くて嫉妬深く、冷酷でヒステリック……など、マイナスイメージの強い彼女だが、同時代史料から浮かび上がる政子の姿は違う。主体的で慈悲深く、武家政権の確立と御家人の地位向上を果たした、鎌倉幕府最重要人物としての顔が見えてくる。北条氏による編纂物の『吾妻鏡』だけでなく、『愚管抄』『明月記』『六代勝事記』などの京都側の史料や、大倉幕府周辺遺跡群の発掘調査などの考古学の成果も踏まえながら、類いまれなる政治力を発揮した女傑の全貌を明らかにする、大河ドラマファンはもちろん、中世史ファン必読の一冊。
プロローグ――政治家・北条政子
第一章 御台所の日々
第二章 頼朝の後家として
第三章 尼将軍の時代
終 章 後代の政子像
エピローグ――鎌倉幕府を導いた尼将軍
■考証 鎌倉殿をめぐる人びと 別冊NHK100分de名著
<商品紹介>
複雑な時代背景、人間模様を解きほぐす!
平安末期から鎌倉時代の複雑な時代性や人間模様を、2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」時代考証チーフが解きほぐす! 本書では、頼朝の源家、義時・政子の北条氏はもちろん、三浦義村・畠山重忠といった御家人から後鳥羽上皇、公家まで、キーパーソンの人物プロファイルを完全網羅。さらに、政治・文化や武士の生活、宗教に関する最新研究から、「武士の世」の驚きの実像を浮かび上がらせる。ドラマの主人公・北条義時が駆け抜けた時代をより深く理解するための歴史教養が詰まった一冊。
■集中講義 平家物語 ~こうして時代は転換した~
<商品紹介>
なぜ歴史は動き、何が命運を分けたのか?
公家の時代から武家の時代へ、平家から源氏へ。転換期のダイナミズムを描いた『平家物語』。平家はなぜ栄華をきわめ、没落していったのか。戦乱のなか、人々は何を思い、どう行動したのか。『平家物語』を知り尽くした能楽師が、難解で長大な物語を「大きな出来事」に絞って解説、この1冊で一気に理解する。時代が動くとき、世の価値観はどのように変化したのか。その変化のありようを私たちが生かせる道とはどんなものなのか。「あわい」「驕り」「運」「命」「浄土」……変化のきっかけとなった鍵語をもとに、歴史が私たちに伝えようとしたことを探る。『太平記』という「その後」から『平家物語』をとらえ直す「補講」を収録。










