バラ講座 剪定と手入れの12か月
受取状況を読み込めませんでした
※こちらの商品は、お届けまでに1~2週間ほどかかります。
※他の商品を同時にご注文いただいた場合、商品によっては全てご用意ができてからの発送となります。予めご了承下さい。
バラ栽培本の決定版。剪定作業は動画による説明も!
2018年度『NHK趣味の園芸』の年間放送企画「バラと暮らす12か月」を単行本化。1年間の作業やポイントを月ごとにまとめて、「今」「なぜ」「何を」するのかを徹底解説。豊富なイラストや写真に加え、剪定は新たに撮影した動画も見ることができ、理解がさらに深まるバラ栽培家必携の一冊。さらに、作業や手入れだけでなく、病害虫に強い品種も数多く紹介。初心者も安心の、充実した内容となっている。
■目次
ようこそ! バラを育てる楽しい時間へ
バラを知りたい
バラの栽培を成功させる近道は「失敗しない」品種選び
病気に悩まされないバラを見つける方法
初めて育てる初心者におすすめの丈夫なバラ
バラ栽培に準備したい道具・用土・鉢
バラの12か月 管理・作業カレンダー
【4月】元気に育つ苗を選ぶ
【5月】苗の植えつけと花がら切り
【6月】シュートの手入れと黒星病にかかった株の回復
【7月】夏バテ株の症状とその対応策
【8月】夏の剪定と不調な株の回復
【9月】大切なバラを台風から守る
【10月】開花後のお手入れと鉢替え
【11月】鉢と庭への大苗の植えつけ
【12月】つるバラの剪定と誘引
【1月】木立ち性&半つる性バラ タイプ別 6つの剪定
【2月】1年の源となる施肥・移植・害虫対策
【3月】春に備えて病害虫対策と駆け込み作業
掲載品種 索引
■著者情報
河合 伸志 監修
育種から庭園のデザインまで幅広く活躍。幼少時から植物に興味を持っており、中学時代に「ブルー・ムーン」、高校時代に「ブラック・ティー」に出会ったことが、バラに深く傾倒するきっかけに。現在は育種とともに、横浜にある3つのガーデンの植栽計画・管理のほか、全国各地のバラ園のデザインやアドバイス、講座や講演を行う。2018年度のNHK Eテレ「趣味の園芸」では、1年間にわたって「バラと暮らす12か月」の講師を務めた。
NHK出版 編
■商品情報
判型:AB判
ページ数:128ページ
発売日 2019年3月20日


