1
/
の
4
書籍
セール
売り切れ
※ご購入には会員登録が必要です。会員登録をして購入する
奄美の自然を描いた日本画家、田中一村の作品を楽しめるカレンダーと作品集のセットです。
【スペシャルセット】田中一村 カレンダー作品集セット
通常価格
¥6,160
通常価格
セール価格
¥6,160
単価
/
あたり
税込
受取状況を読み込めませんでした
奄美の自然を描いた日本画家、田中一村の作品を楽しめるカレンダーと作品集のセットです。
【セット内容】
・孤高の画家 田中一村カレンダー 2023
・田中一村作品集[増補改訂版]
孤高の画家 田中一村カレンダー 2023
田中一村が若き日に描いた作品から、自然遺産の島・奄美を描いた作品まで、選りすぐりの6点を収載。
田中一村作品集[増補改訂版]
決定版『田中一村作品集』、228点を収載。
2001年に出版された『田中一村作品集[新版]』の増補改訂版。異端の画家・田中一村は、特定の画壇に属さず師につかず、その学びの姿勢は克己と挑戦であった。日本の南画にとどまらず、本場中国美術をも自分のものにし、西洋絵画においてはピカソまで視野に入れていた。独学の果てに選んだテーマは「墨画の近代化」。亜熱帯の植物をモチーフに「奄美12か月」を完成させた。228点におよぶ収載作品から、その生涯と軌跡を新たにたどる。
【プロフィール】
田中一村 田中一村記念美術館より抜粋
明治41(1908)年、栃木県生まれ。大正15(1926)年に東京美術学校(現・東京藝術大学)日本画科入学後、わずか2か月余りで中退。その後は、南画家として活動。第19回青龍展に「白い花」を出品入選するが、その後中央画壇とつながりをもつことはなかった。昭和33(1958)年、50歳で単身奄美大島に移住。紬工場で染色工として働き、蓄えができたら絵を描くという生活を繰り返し、亜熱帯の植物や動物を描き続け、独特の世界を作りあげた。絵描きとして清貧で孤高な生き方を通した一村は、昭和52(1977)年、誰にも看取られることなく69年の生涯を静かに閉じた。



